ゆらゆらタユタ

わたしのブログ

暗黒のハーレム漫画「少年のアビス」を読もう

ワールドエンド・ボーイ・ミーツ・ガール「少年のアビス」を読んでいます。

昨年末から新刊が出るたびにtwitterでワーワー言ってるので、フォローしてくれている方は「またその話か」と思うでしょうが、その話です。

※以下、最新刊までのネタバレを含みます。

何もない町、変わるはずもない日々の中で、高校生の黒瀬令児は、“ただ”生きていた。家族、将来の夢、幼馴染。そのどれもが彼をこの町に縛り付けている。このまま“ただ”生きていく、そう思っていた。彼女に出会うまでは――。 生きることに希望はあるのか。この先に光はあるのか。“今”を映し出すワールドエンド・ボーイミーツガール、開幕――!!

[第1話] 少年のアビス - 峰浪りょう | となりのヤングジャンプ

家庭と街、二重に閉じ込められた主人公

「オレ、この町を出れないんですよ」

f:id:yoshirai:20210625062849j:plain

少年のアビス - 峰浪りょう(1)(集英社/2020年/P10)より 

主人公の令児は高校生。引きこもりの兄、認知症を患う祖母、唯一の稼ぎ手の母と暮らしています。母親は看護助手で父親は不在。成績は優秀ですが、決して裕福ではない家計を助けるために高校卒業後は就職を希望しています。

 

経済的な事情で祖母を施設に入れられず、母親と令児が自宅で介護をしています。祖母の排泄の失敗を処理し、機嫌を損ねて暴れる兄のために彼の好物を買いに行く。疲れた顔の母親が言う、「あたし、くんがいなかったら死んでたわ」。これが令児の日常でした。

 

そんな中で出会った憧れのアイドル・青江ナギ。彼女に心中に誘われた令児は、とある小説の舞台となった情死ヶ淵に向かいます。が、決行寸前で担任である芝田先生に見つかってしまい、心中は未遂で終わりました。

 

……出会って間もない高校生とセックスし、心中に誘う青江ナギよ……。が、「いったん彼女のことは置いといて」となるくらい、令児の周りの地元勢がヤバいんですね。

 

続きを読む

全自動お茶汲みマシーンマミコと女友達

f:id:yoshirai:20210618015410p:plain

マミコちゃんって、女友達少なそうだよね。

金曜の夜、小洒落たフレンチレストラン。マッチングアプリで出会って新しく彼氏(同時進行4人目)となったハルキの言葉に、マミコは少し首を傾げて微笑む。どうして? 

ハルキは上機嫌にワインを飲み干し、グラスをテーブルに置いてから言った。だって可愛いから妬まれそうだし、意外とサバサバしてるから、男といる方が楽なタイプじゃない?

こんな風に言われるのは初めてではない。なぜか一部の男性は、女友達が少なそう、女の子に嫌われてそう、を女への褒め言葉として使う。

――結局女が嫌いなんだよ。感情的なバカだと思ってるのに、君だけは違う。だから好き。そうやって目の前の女を“俺のお眼鏡にかなう商品”にして、同時に“お目の高い俺”にニヤついてるの。……そう吐き捨てたのは、大学時代の友人だったか。

続きを読む

14歳と『偽物の神様』

f:id:yoshirai:20210611225856j:image

今月7日、衆院議員の「50歳と14歳と同意の上の性行為で、捕まるのはおかしい」という趣旨の発言に多くの批判の声が上がった。詳細を伝える記事やネットの反応を見て、真っ先にわたしの頭に浮かんだのは、島本理生さんの小説「ファーストラヴ」の中の「偽物の神様」という言葉だった。

 

女の子の周りには、偽物の神様がたくさんいるから

「ファーストラヴ」は島本理生さんの2018年の作品で、直木賞を受賞している。今年北川景子さん主演で映画化された(現在アマプラで配信中)ほか、NHKでドラマにもなっている。

なぜ娘は父親を殺さなければならなかったのか?

夏の日の夕方、多摩川沿いを血まみれで歩いていた女子大生・聖山環菜が逮捕された。彼女は父親の勤務先である美術学校に立ち寄り、あらかじめ購入していた包丁で父親を刺殺した。環菜は就職活動の最中で、その面接の帰りに凶行に及んだのだった。環菜の美貌も相まって、この事件はマスコミで大きく取り上げられた。なぜ彼女は父親を殺さなければならなかったのか? 臨床心理士の真壁由紀は、この事件を題材としたノンフィクションの執筆を依頼され、環菜やその周辺の人々と面会を重ねることになる。そこから浮かび上がってくる、環菜の過去とは? 「家族」という名の迷宮を描く傑作長篇。

『ファーストラヴ』島本理生・著 第159回直木賞受賞作 | 特設サイト - 文藝春秋BOOKS - 文春オンライン

続きを読む

きみは傍観者

f:id:yoshirai:20210606223422p:plain

夕日の差し込む教室で、整列した机を眺めていた。何十年もこの学校に閉じ込められて、教科書やお弁当、女子高生の尻を乗せ続けてきたわりに、上品な面構えだと思った。


廊下から足音がした。足音だけでアオイだとわかった。お父さんの影響で、あらゆる武道や格闘技をかじっている彼女の体の運びは特徴的だ。後ろの引き戸が開く音。わたしを見た彼女の動揺は、振り向かなくても伝わった。アオイは無言で自分のロッカーから何かを取り出し、黒い合皮の鞄に入れた。そのまま立ち去ろうとして、ドアの手前で立ち止まる。すべてが静止した数秒があって、観念したようにアオイは教室の中央まで引き返してきた。わたしの斜め前の机に、わざと音を立てて鞄を置く。持ち手についたミニーのマスコットの、能天気な笑顔と目が合い不愉快だった。少しの間があって、アオイは普通のクラスメイトみたいに声をかけてきた。「元気?」。

 

「元気だよ」の答えを期待してるのがわかったから、何も言わずに視線を外した。肉体的には健康だった。けれど、精神的には決して余裕はなかったし、そんな自分に落胆してもいた。


世界のあらゆる場所と同じく、この狭い教室にもはっきりとした階層がある。クラスの女王・深川ミナミを頂点として、その他大勢の立ち位置は彼女の気分次第だった。底辺に落ちればクラス中の輪から外されて、一挙一動を陰で笑われる。不名誉な噂を流される。……でも、言ってみればそれだけだった。賢いミナミは引き際を心得ていて、暴力や金銭の要求や、証拠の残る動画やSNSを使った加害はしなかった。

続きを読む

死んだ先輩と転職活動

f:id:yoshirai:20210604161257p:plain

会社の先輩の森さんの話なんだけど、彼女は普通にいい人なのね。いつも穏やかで優しくて、 怒ってるところは見たことない。ていうか、いつも笑ってる。ただ明るいってのとはちょっと違って、レベル1の笑顔をずーっと顔に乗せてるみたいな。


でね、この森さんが人のことをよく褒めるんだ。「すごいですね」とか「素敵です」とか。その言い方が、なんていうかすごく平坦なの。媚びてる感じも熱もなく、かといって悪意や嫌味もなく。「心がこもってない」って言う人もいるけど、わたしはもっと単純に、「思ったので言いました」って風に聞こえる。もう少し詳しく言うと、寒い日に地下鉄の入り口に入ると、生ぬるい空気が吹き上げてきて、思わず「あつ」って口に出しちゃうことってあるじゃん。たぶんそういうやつじゃないかな。自分の口から出た「あつ」は、誰に聞かれても、聞かれなくても問題なくて、階段を下りきる頃には記憶から消えかけている。でもそれって別に嘘ではないよね。森さんはたぶん、反射的に口にしてるの。あつ。すごい。さむ。素敵。森さんの薄くて儚いそういう言葉が、わたしには妙に心地よかったの。

続きを読む

いっそあなたに恋ができたら

f:id:yoshirai:20210528192604p:plain

大学の同期のリコちゃんは、いわゆる恋愛体質だ。常に好きな人がいて、その人の彼女になったりセフレになったり、どうにもならなかったりで、キャンパスライフは彩り豊かだ。常に情報を送受信する彼女のスマホは過労死寸前。使い込んだグッチのバッグには、充電器が2台入っている。


機嫌が良い時のリコちゃんはすごく優しい。似合うコスメを選んでくれたり、悩みをひたすら聞いてくれたり、励まし、慰め、寄り添ってくれる。22年間生きてきて、「大好きだよ」なんて言葉をくれた女の子は、リコちゃんを除いて他にいない。

 

初めての「大好き」は、リコちゃんがフラれた彼氏と行くはずだったディズニーランドに付き合った日だ。一回生の初夏だった。

「サクラがいてくれて本当に良かった。大好きだよ」
シンデレラ城の前だった。ミニーのカチューシャをつけたリコちゃんの笑顔を、今でもはっきり思い出せる。じわじわと胸に広がった、あの柔らかな喜びの熱も。リコちゃんが女の子に向ける「大好き」は、安売りどころか無料配布のばらまきで、駅で配ってるティッシュより薄いだなんて、その時はまだ知らなかった。

続きを読む

同情するなら彼をくれ!

f:id:yoshirai:20210618030958p:plain

妹は、わたしの夫が好きらしい。

---


30歳の誕生日に大失恋して、その足で結婚相談所に駆け込んだ。年収・身長・年齢などのあらゆる数値のお見合いをして夫と出会った。入籍は31歳になる2ヶ月前だった。


お互いのゴールは結婚であり、それを達成してしまったら、生活は急速に彩度を失った。趣味も考え方もまるで違うし、違いを面白いとも思えなかった。気の合わない2人が暮らす家は、歩くたび空気がきしむ感じがした。


妹のシオリは関西の大学に進学し、そのまま大阪で就職した。仕事が忙しいのもあって、わたしの夫と顔を合わせる機会はこれまでそう多くはなかった。けれど、両家の顔合わせや結婚式、引っ越し祝い……わたしが夫と家族になろうと努力し、こんなに頑張ってるんだから愛しているに違いないと信じていられた時代のイベントには、必ず参加してくれた。


そんなシオリが春から東京に戻ってきた。こちらには気軽に誘える友達がいないと言うので、姉妹で出かける機会が増えた。観劇、ランチ、ショッピング。気を使わなくていい妹と会うのは、わたしにとっても良い息抜きになっていた。

 


5月、新しいオーブンレンジを手に入れたので、シオリを夕食に招いた。食後に彼女が買ってきてくれた宝石みたいなケーキを食べていた時、出張のはずの夫が帰宅した。仕事が早く片付いたため、ホテルをキャンセルしてきたらしい。

シオリは人なつっこい義妹らしくケーキを勧め、外面の良い夫はそれに応え、わたしは妹と夫の交流を見守る妻として紅茶を淹れた。

シオリを駅まで送った後、夫は「家に他人を入れるなら事前に伝えろって言ったよね?」とため息をついた。わたしは「他人? お前のことか?」と思ったが、乾いた食器を片付けながら「自分の使ったカップくらい下げてくれない?」と言うに留めた。

続きを読む